
よくあるご質問
- Q会社設立はいつですか?
- A2006年3月9日です。
詳しくは会社概要>沿革をご覧ください。
- Q上場はいつですか?
- A東京証券取引所マザーズ市場2016年12月7日、
東京証券取引所市場第一部2017年12月7日です。
- Q社名の由来について教えてください。
- A英語で“Entrust”には、責任・任務を信頼して任せる、金銭を預ける、仕事などを人に委ねるという意味があります。当社は総合保証サービス会社として、あらゆる分野においてお客様から全面的な信頼を得て業務をお預かりすることで、ご満足いただけるサービスを提供できる企業を目指すために“Entrust”という社名にいたしました。
事業内容
- Q事業内容を教えてください。
- A当社は、保証事業とソリューション事業を展開しています。
保証事業は、家賃債務保証、医療費用保証、介護費用保証、養育費保証を展開しています。
ソリューション事業は、各種保証事業で培ったノウハウをもとに、クライアント企業の業務上の課題を解決する専門的な業務支援を行っております。
詳しくは事業内容をご覧ください。
- Qどのような事業セグメントに分かれているか教えてください。
- A総合保証サービスの単一セグメントとなります。
- Q御社事業の特長を教えてください。
- A個人投資家の皆様へをご覧ください。
- Q成長戦略について教えてください。
- A個人投資家の皆様へ>成長イメージをご覧ください。
- Q決算日はいつですか?
- A3月31日です。
- Q業績についてどのような資料がありますか?
- AIRライブラリよりご覧ください。
- Q業績の見通しは、どこに記載されていますか?
- A IRライブラリより決算短信、決算説明会資料およびIRニュースをご覧ください。
- Q業績の推移はどこを見ればよいですか?
- A財務・業績情報をご覧ください。
株主/株式
- Q上場取引所と証券コードを教えてください。
- A東京証券取引所市場第一部(7191)です。
- Q発行済株式数を教えてください。
- A株式情報をご覧ください。
- Q株主還元について教えてください。
- A株主還元・配当についてをご覧ください。
- Q株式手続きに関する問い合わせ窓口はどこですか?
- A株式情報をご覧ください。
- Q株価情報について教えてください。
- A株価情報(Yahoo!ファイナンス)をご覧ください。
株価については市場の売買により決定されるものであり、当社は株価や出来高等についてコメントを差し控える方針です。