Investor Relations

ニュース

2025/11/06

  • プレスリリース

医療法人杏林会 新生翠病院にて医療費用保証が運用開始 ~『連帯保証人代行制度』~

株式会社イントラスト(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 桑原 豊 以下「イントラスト」)の医療費用保証『連帯保証人代行制度』が、医療法人杏林会 新生翠病院(所在地:熊本県荒尾市 理事長・院長:鴻江 勇和 以下「新生翠病院」)において採用され、2025年11月より運用を開始いたしました。

【新生翠病院について】

当法人は、県北医療圏における医療・介護の発展に貢献し、地域に密着した医療を提供する場としての機能を果たし、地域に愛される病院づくりを目指しています。病院に隣接する福祉施設やグループホーム、有料老人ホーム等と医療から福祉までの各サービスを多種取り揃え、職員一丸となって患者様の種々のニーズに対応しています。また、予防医療にも力を入れており、肝炎治療による肝癌発生の抑制、消化管内視鏡検査やCT検査等による病変の早期発見や禁煙外来による呼吸器疾患の予防を行っております。

理事長・院長:鴻江 勇和
所在地:熊本県荒尾市増永2620
病床数:99床(障害者施設等一般病棟50床、医療療養病床19床、地域包括ケア病床30床 )

【 『連帯保証人代行制度』について 】

 

  • 入院患者の連帯保証人をイントラストが引受け、
    医療機関における医療費の滞納リスクを保証する商品です。
  • 通院・外来患者の医療費の滞納リスクを保証するオプションもございます。
  • 入院患者は本来必要となる連帯保証人を用意することなく入院いただけるようになります。
  • 医療機関は本制度の導入により、医療費の未収金問題の解決ならびに、
    回収業務の負担軽減が可能となります。

 

今後もイントラストは総合保証サービスのリーディングカンパニーとして専門性やノウハウを最大限活用し、ビジネスの拡大を図って参ります。

 

以上